これ投稿したら即寝る☆
先週末、
子どもが風邪気味だったから
食材の買い物を旦那に頼んだ。
あ!
旦那が言ってたお土産の中に
野菜もあったよ(*゚▽゚*)
にんじん、ピーマン、ナス、すいか。
でもどれも量は少なくて
すいか以外はもうない。
ってことで、
旦那はいつも通り
約1週間分の食材を
買ってきてくれた。
そして週明けの昨日、
お昼ご飯を作ろうと
冷蔵庫の中を見たら
小松菜が2袋あった。
テープで2袋がくっついてて
1袋の値段は98円。
そして…理由あり。
∑(゚Д゚)?!
気になって
レシートを確認すると
何と2袋で98円!!
すぐさま旦那に
「理由ありの理由って何?」
と確認のLINE!!
その後返信が来たけど、
「ちょっと不明…
害があるものは
売ってないはず…」。
そうだろうけど∑(゚Д゚)
見た感じ傷が目立つとか
明らかに傷んでるとか
そういう感じはなかったけど、
やっぱりお店に並んでから
時間が経ってるものってが
1番あり得る理由だよね?
他に考えられる理由は…?
格別安いものには
やっぱりそれなりの
理由があるm(_ _)m
その辺はしっかりと
確認してー旦那よ(T_T)
鮮度も大事だよ!
旦那は前にも
傷みまくりのトマトを
安く買ってきたし…(T_T)
それだと節約じゃなくて
無駄になっちゃう。
料理好きなくせに
その辺は適当というか
細かくない旦那です。
小松菜だらけの週明けw
はい、終わり(( _ _ ))..zzzZZ

にほんブログ村

貧乏日記ランキング