この前の日曜日に
旦那が髪を切った。
今回も1000円カットの店!
かれこれもう4.5回目?
今はもうそれが当たり前だと
旦那も思ってるのか、
自らそこに行くって(*≧∀≦*)b
ちなみに、
1000円カットに行く前は
私と同じ美容院に行ってて、
1〜1.5ヶ月(?)に1回、
カットのみで約5000円。
旦那はカットの間
ずーーーっと目をつぶってる。
(寝てる時も多いらしい)
それで5000円って…高くない?!
美容師さんとの会話を楽しむとか
そういう要素も全くなし( ̄^ ̄)
5000円…(泣)
スポンサードリンク
前にもかいたと思うけど、
最初に1000円カットを勧めた時は
やっぱり嫌そうだった…。
でも!!!!
「3000円渡すから、
2000円は自由にして!」
って言ったら即行ったw
今はそれが2000円に
ダウンしてるけどねw
(=1000円は自由にして!)
旦那にとっては
1000円でも大きいんだろうね。
決して喜んでは行ってないけど、
もうこの先余程のことがない限りは
1000円カットに行って、
1000円ゲットする生活が
続くんだろうなー♪
私はとても嬉しいよw
ちなみに、
旦那の行く1000円カットは
いつも行くスーパーの中にあるから
私は子ども達とその辺で
待ってるんだけどね。
15分で1000円。
(※延長料金なし!)
でも、
この前はやたら長い気が?
入店してから約15分後に
店の前に行ったけど、
まだ中にいてカットしてた。
その後出てきた旦那に聞いたら、
「今までで1番丁寧だった。」
って言ってた(*⁰▿⁰*)
待ってるお客さんも多かったし、
本当大変な仕事だろうねえ。
前に切ってくれた人は
めちゃイラついてたらしいし。
子ども・女性もOKだけど、
女性は1度も見たことない∑(゚Д゚)
…私が行ったらどうなる?!w
いや、行けないなあ(^◇^;)
人には厳しいくせに
自分にはあまいwww
いいんだよ、
私はたまにしか切らないから♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
今日も良い天気(*≧∀≦*)☀︎
前にもかいたと思うけど、
最初に1000円カットを勧めた時は
やっぱり嫌そうだった…。
でも!!!!
「3000円渡すから、
2000円は自由にして!」
って言ったら即行ったw
今はそれが2000円に
ダウンしてるけどねw
(=1000円は自由にして!)
旦那にとっては
1000円でも大きいんだろうね。
決して喜んでは行ってないけど、
もうこの先余程のことがない限りは
1000円カットに行って、
1000円ゲットする生活が
続くんだろうなー♪
私はとても嬉しいよw
ちなみに、
旦那の行く1000円カットは
いつも行くスーパーの中にあるから
私は子ども達とその辺で
待ってるんだけどね。
15分で1000円。
(※延長料金なし!)
でも、
この前はやたら長い気が?
入店してから約15分後に
店の前に行ったけど、
まだ中にいてカットしてた。
その後出てきた旦那に聞いたら、
「今までで1番丁寧だった。」
って言ってた(*⁰▿⁰*)
待ってるお客さんも多かったし、
本当大変な仕事だろうねえ。
前に切ってくれた人は
めちゃイラついてたらしいし。
子ども・女性もOKだけど、
女性は1度も見たことない∑(゚Д゚)
…私が行ったらどうなる?!w
いや、行けないなあ(^◇^;)
人には厳しいくせに
自分にはあまいwww
いいんだよ、
私はたまにしか切らないから♪

にほんブログ村

人気ブログランキング
今日も良い天気(*≧∀≦*)☀︎
スポンサードリンク