昨日いろいろ考えてたら
更新できなかった…。
それは幼稚園のこと!
来年の4月から上の子は
幼稚園予定だけど…
(※3年保育の場合)、
自分も旦那も2年保育で、
それが当たり前だと思ってて。
でも、私の親が
「3年保育の方が良いんじゃない?!」
とか(うるさく)言ってきてね(^^;;
それでいろいろ調べてたら
ブログの更新が…出来ず(T ^ T)
万一楽しみにしていた方がいたら、
本当にごめんなさい…(T ^ T)w
幼稚園も公立と私立があって、
単純にお金のことだけを思えば
当然公立の方が安い!
でも、安いから良い!って
わけでもなさそうだしね〜。
今時はプレ幼稚園?もあるの?!
しかも、それに通わなきゃ
入学願書すらくれない園もあるとか?!
今はそんな時代なのか…💧
何か生きにくい…、
というか面倒だwww
でも、子どものことだからね、
これからきちんと考えます!
スポンサードリンク
そんな感じで
お疲れ気味の私の元に、
先程やってきたのが…
3月分の電気代の明細Σ( ̄^ ̄)ゞ
今回分までは
まだ高いだろうと
覚悟はしてたけど…
17154円!!!!
た!か!い!(T ^ T)w
ちなみに、前月分は18865円、
一応マイナス1711円だけど…
それでも、た!か!い!(T ^ T)ww
まあでも仕方ない、
来月分はガクッと下がると信じて、
また前を向いて進もうwww
電気代がきたということは、
ぼちぼちあの子もやってくるね、
そう、あの憎きプロパンガス…。
子どもの幼稚園入園前に
本当に引っ越すことになりそう!
もちろん都市ガス物件ね!!
家賃もなるべく安くして、
それが都市ガス物件なら、
それだけでも大分変わる…はず(о´∀`о)
まあでも今は引っ越し業界も
特に大変な時期だから、
もう少し落ち着いたらね!

にほんブログ村

人気ブログランキング
ほっと一息ランキングクリックタイム☕️w
昨日旦那の帰りが遅くて
野菜引き取れなかったから、
今日の帰りに貰ってくるよ!
やったね〜v(*゚▽゚*)v
そんな感じで
お疲れ気味の私の元に、
先程やってきたのが…
3月分の電気代の明細Σ( ̄^ ̄)ゞ
今回分までは
まだ高いだろうと
覚悟はしてたけど…
17154円!!!!
た!か!い!(T ^ T)w
ちなみに、前月分は18865円、
一応マイナス1711円だけど…
それでも、た!か!い!(T ^ T)ww
まあでも仕方ない、
来月分はガクッと下がると信じて、
また前を向いて進もうwww
電気代がきたということは、
ぼちぼちあの子もやってくるね、
そう、あの憎きプロパンガス…。
子どもの幼稚園入園前に
本当に引っ越すことになりそう!
もちろん都市ガス物件ね!!
家賃もなるべく安くして、
それが都市ガス物件なら、
それだけでも大分変わる…はず(о´∀`о)
まあでも今は引っ越し業界も
特に大変な時期だから、
もう少し落ち着いたらね!

にほんブログ村

人気ブログランキング
ほっと一息ランキングクリックタイム☕️w
昨日旦那の帰りが遅くて
野菜引き取れなかったから、
今日の帰りに貰ってくるよ!
やったね〜v(*゚▽゚*)v
スポンサードリンク